会社独自で取り組む腰痛対策、オンラインZOOMカウンセリング&コンサルティング サイト |
会社の健康課題づくりや、健康対策でうまくいっていないのなら・・ 職場で起こる問題を特定し、具体的に、ステップアップ解決できる方法をあなたに提供します。 ![]() ある『気付き』を戦略的に増やすことで、すべての要因や問題が手に取るようにわかります。 それさえわかれば、あとは誰でも、科学的に取り組むことができます。 指導実績社数2,000社を越えた特徴とは? 社内健康対策に取り組むとしたら、、 「どの問題点を、いつまでに、 どのサイクルで取り組めば 健康経営の一助になるのか?」 に悩む県内企業に対して、 赤色>「社内の産業保健に」 寄り添った立案を 手がけられます。 勤労者本人に、本当に必要な独自の健康対策をするとしたら、、 「どの問題点を、どの順番で、 どんなアプローチで、 取り組めば良いのか?」 に悩む県内勤労者に対して、大2倍> 労働作業で起こる 腰痛予防に特化した、 セルフケアづくりの方法を 一緒に手がけられます。 お尻のポッケに財布を入れたままオフィスワーク腰痛があるのなら、このエクササイズを! 腹直筋の筋・筋膜リリースで、 後仙腸靭帯のストレスを解放させることです。 恥骨結合の付け根を、軽くタッチ(押しつけない!)しながら、 呼吸をいれることで、 普段から縮まった状況で働いている筋肉や、 筋膜のストレスを解放させるところから始めていきます。 当サイトは2,000社以上の、職場内の産業保健(健康対策)活動の支援実績を持つ、(株)アンプリワイズ代表山内氏によるオンラインZOOMカウンセリング&コンサルティング サイトです。 ![]() 〜アンプリイズに仕事を依頼した保健師さんからのひと言〜
今の、私たちにできることが2つあります。 今の、私たちにできることが2つあります。 ⓵働く職場環境で起こる 心身のストレスに対して、 社員が働きやすいように できる範囲内の 産業保健を実施すること。 ⓶勤労者本人だからこそ、 労働作業に起こる 健康被害、腰痛問題を 解決できる人材社員を 育むこと。 いますぐに取り組めることを実践し、悩みを解決しながら、働きやすい環境を! (株)アンプリワイズ代表山内よしたかのプロフィール。 県内大手リハビリ専門病院勤務8年を得て独立。 全国唯一、企業の健康課題改善を専門に指導を始め、 沖縄労働局、腰痛予防アドバイザー就任。 障害のある患者さまの身体的問題を手で 治療する専門家・理学療法士であったが、 独自のコンサルティング手法を 用いて、より成果が得られやすい 解決策のモデルを開発。 従来の健康経営や健康対策に 取り組んできた大企業(委員会)でさえも 知り得なかった手法に定評がある。 その指導法で延べ3,000社指導、 労働者300人以上に実践を重ね、 より具体的な腰痛対策の戦略が 有効であることを提唱。 行政事業では指導実績もあり、 参加者の約20%が個別相談を 依頼するほど指導力に定評がある。 その他、介護事業所経営者向けの ヘルスケアカウンセラーも担当中。 現在は、 「自分を変えたい」 「どうしていいかわからない」、 と一人で悩んでいる 理学療法士を応援すべく、 支援すべき利用者の課題を しっかり掘り下げ、 持てる可能性を引き出し、 理学療法士としての独自のマインド作りと 自身の価値を高め成果が出る自分軸作りで、 目指すべき方向をしっかり見せることで、 「すぐに解決の糸口が見つかった」 「確実に以前と変わった」 「ものすごいスピードで成長出来た」 「収益の見込みができた」、 など、人生を変えるキッカケに なったと喜びの声が絶えない。 心に響く育成コンサルタントとして、 理学療法士が理学療法士の お仕事がもっと好きになるよう 「情熱支援中!」。 アンプリワイズ代表関連メディア記事(一部)はこちら ●働く人のぎっくり腰注意 沖縄県内の業務上疾病で最多 ●宮古地区安全大会 ●看護師の腰痛防げ 県立中部病院でストレッチ指導 ●成果を上げるために必要な視点 ●職能局研修会 岐阜県理学療法士協会 ●地区労働衛生大会 「いきいき健康職場を」 ●ちゃーがんじゅうアワー(6)/ひざ痛・腰痛 ●貴重講演「産業保健での可能性をひろげる」 長崎県理学療法学術大会(14〜16/28頁) 国家資格・その他 〇理学療法士(国家資格・医療従事者) 〇作業管理士(日本予防医学協会認定) 〇VDT安全衛生教育インストラクター(中央労働災害防止協会認定) 〇腰痛予防衛生教育インストラクター(同上、中災防協会認定) 〇タイ式ヨガインストラクター(日本ルースィー・ダットン協会認定) 〇日本筋骨格徒手医学療法士(前・ドイツ徒手医学協会認定) 〇コンサルティング・コーチングその他 ○両立支援コーディネーター(労働者健康安全機構) 県内企業向け継続支援活動実績・一部紹介 ◎おきなわ健美ネットワーク様 「健美のための正しい姿勢術」指導担当(沖縄県成長分野リーディングプロジェクト事業・琉球大学産学官連携推進機構棟内 株式会社沖縄TLO 事業) ◎沖縄産業保健総合支援センター様 「職場の腰痛対策」指導担当 ◎厚生労働省 沖縄労働局 健康安全課様 「腰痛予防アドバイザー事業」指導担当 ◎(公財)介護労働安定センター 沖縄支部 様 「ヘルスケアカウンセラー(腰痛予防)」担当 <灰色> (株)アンプリワイズの支援企業実績・一部紹介 ◎ANA沖縄空港株式会社 様 ◎沖縄県庁総務部職員厚生課 職員健康管理センター 様 ◎社会福祉法人中陽福祉会 あやはし苑 様 ◎北谷町立学校給食センター 様 ◎宜野湾市管工組合 様 ◎沖縄科学技術大学院大学 OIST 様 その他主要な事業機関 様 2,000社以上の指導実績 ◎運送業、航空業、整備業、ホテル観光業、病院・医療・介護施設、IT業、薬品小売業、保育園施設、多数(敬称略) 上に戻る |